【回転率】
ロトは毎回以下の抽選がされます。
・ミニロトは31個の数字から5個の数字
・ロト6は43個の数字から6個の数字
・ロト7は37個の数字から7個の数字
各数字が平均的に抽選された場合は
・ミニロトでは6回抽選
・ロト6では7回抽選
・ロト7では5回抽選
するとほぼすべての数字が出現しますが、実際は偏りがあり計算通りには出現しません。
しかし、これらの抽選回数を3周り4周り5周りと続けていけばいつかは全ての数字が出現します。
回転率ではすべての数字が出現するまでに出現回数が多い/少ない数字を集計し、
勢いがある(よく出ている)/勢いがない(あまり出ていない)としています。
すべての数字が出現した場合、「リセットして次回すべての数字が出現するまでの集計を開始する」を繰り返します。


回転率内の出現回数
出現回数サマリ

また回転率には以下の種類があります。
①回転率:各数字が出現する回数の回転率
 これまでの数字出現の1回転率の最小/最大/平均回数は以下の通り。
 ・ミニロト 13回/44回/25回
 ・ロト6 17回/54回/29回
 ・ロト7 10回/40回/20回

②前回数字回転率:前回出現した数字が連続して出現する回数の回転率
 これまでの前回数字出現の1回転率の最小/最大/平均回数は以下の通り。
 ・ミニロト 104回/220回/148回
 ・ロト6 143回/342回/264回
 ・ロト7 78回/175回/135回

③前々回数字回転率:前々回出現した数字が出現する回数の回転率
 これまでの前々回数字出現の1回転率の最小/最大/平均回数は以下の通り。
 ・ミニロト 115回/198回/148回
 ・ロト6 203回/333回/279回
 ・ロト7 70回/258回/122回

④隣数字回転率:前回出現した数字の隣の数字が出現する回数の回転率
 これまでの隣数字出現の1回転率の最小/最大/平均回数は以下の通り。
 ・ミニロト 52回/136回/79回
 ・ロト6 82回/222回/135回
 ・ロト7 40回/85回/62回

⑤1つ飛数字回転率:前回出現した数字の1つ飛の隣の数字が出現する回数の回転率
 これまでの1つ飛数字出現の1回転率の最小/最大/平均回数は以下の通り。
 ・ミニロト 59回/128回/90回
 ・ロト6 83回/273回/135回
 ・ロト7 51回/102回/80回

⑥相性回転率:各数字と一緒に出現する(相性が良い)数字の回数の回転率

相性の見方(ロト6の例)


⑦連続数字回転率:01-02、10-11など連続する数字が出現する回数の回転率
⑧次回数字回転率:各数字が出現した次回に出現する数字の回数の回転率

次回回転率の見方(ロト6の例)

【出現間隔】
各数字が現在どれだけ出現していないか、過去どれくらいの出現間隔だったかを分析しています。

出現間隔の見方(ロト6の例)

【末尾一桁分析】
出現した数字の末尾一桁の状況(出現、重なり度合、偶数/奇数など)を分析しています。

末尾重なりの集計(ロト6の例)
偶数/奇数の集計(ロト6の例)

【削除数字予想】
次回出現数字を、前回出現数字/前々回出現数字/前回数字の隣の数字/前回数字の1つ飛数字からある程度出現すると予想し、それぞれどの数字を削除するかを予想します。
全部の数字をバラバラに選んだ場合にミニロトでは4口(20個の数字)、ロト6では5口(30個の数字)ロト7では4口(28個の数字)の組み合わせ数字が残るように削除数字を複数パターン予測しています。

前回出現数字/前々回出現数字/前回数字の隣の数字/前回数字の1つ飛数字の出現(ロト6の例)

【グループ勢い情報】
ある回に出現した数字のグループがその後どれだけ出現しているかを分析しています。

グループ勢い(ロト6の例)